日本地球惑星科学連合2018年大会

キーワード別 講演一覧

キーワード : Nankai Trough

52件中(41 - 50)

  • [EJ] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 15:30 〜 17:00 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:山野 誠(東京大学地震研究所)、森下 知晃(金沢大学理工研究域自然システム学系)、藤江 剛(海洋研究開発機構)

  • [EJ] Eveningポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月23日(水) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:山野 誠(東京大学地震研究所)、森下 知晃(金沢大学理工研究域自然システム学系)、藤江 剛(海洋研究開発機構)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月24日(木) 10:45 〜 12:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:平原 和朗(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学教室)、日野 亮太(東北大学大学院理学研究科)、堀 高峰(独立行政法人海洋研究開発機構・地震津波海域観測研究開発センター)

  • [JJ] Eveningポスター発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月24日(木) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:平原 和朗(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学教室)、日野 亮太(東北大学大学院理学研究科)、堀 高峰(独立行政法人海洋研究開発機構・地震津波海域観測研究開発センター)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月24日(木) 13:45 〜 15:15 302 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:平原 和朗(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学教室)、日野 亮太(東北大学大学院理学研究科)、堀 高峰(独立行政法人海洋研究開発機構・地震津波海域観測研究開発センター)、座長:平原 和朗

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 S (固体地球科学)
  • | S-CG 固体地球科学複合領域・一般

2018年5月24日(木) 15:30 〜 17:00 302 (幕張メッセ国際会議場 3F)

コンビーナ:平原 和朗(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地球物理学教室)、日野 亮太(東北大学大学院理学研究科)、堀 高峰(独立行政法人海洋研究開発機構・地震津波海域観測研究開発センター)、座長:日野 亮太(東北大学大学院理学研究科)

  • [EJ] 口頭発表
  • |セッション記号 B (地球生命科学)
  • | B-PT 古生物学・古生態学

2018年5月24日(木) 09:00 〜 10:30 A07 (東京ベイ幕張ホール)

コンビーナ:ジェンキンズ ロバート(金沢大学理工研究域自然システム学系)、渡部 裕美(海洋研究開発機構)、延原 尊美(静岡大学教育学部理科教育講座地学教室)、座長:Robert Jenkins(金沢大学)、渡部 裕美(海洋研究開発機構)、延原 尊美(静岡大学)

  • [JJ] ポスター発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2018年5月20日(日) 13:45 〜 15:15 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:中井 仁(小淵沢総合研究施設)、小森 次郎(帝京平成大学)、林 信太郎(秋田大学大学院教育学研究科)

  • [JJ] Eveningポスター発表
  • |セッション記号 G (教育・アウトリーチ)
  • | 教育・アウトリーチ

2018年5月20日(日) 17:15 〜 18:30 ポスター会場 (幕張メッセ国際展示場 7ホール)

コンビーナ:中井 仁(小淵沢総合研究施設)、小森 次郎(帝京平成大学)、林 信太郎(秋田大学大学院教育学研究科)

  • [JJ] 口頭発表
  • |セッション記号 M (領域外・複数領域)
  • | M-IS ジョイント

2018年5月22日(火) 10:45 〜 12:15 102 (幕張メッセ国際会議場 1F)

コンビーナ:篠崎 鉄哉(筑波大学アイソトープ環境動態研究センター)、千葉 崇(一般財団法人海上災害防止センター)、石村 大輔(首都大学東京大学院都市環境科学研究科地理学教室)、座長:千葉 崇(北海道大学大学院理学研究院)